公式LINEのBotモードとは?自動応答や個別チャットの併用について解説!

この記事は、Botモードの概要、メリット、活用法について解説した記事です。

Botモードには、ユーザーのメッセージに対し、自動で応答する機能や、外部ツールと連携で公式LINEでは不可能な機能の使用が可能になるなど、様々なメリットがあります。

Botモードについて理解をすることで、公式LINE運用の更なる可能性が広がります。ご興味のある方は是非、ご覧ください。

この記事の対象読者
  • 公式LINEアカウントのBotモードとは何か知りたい
  • 公式LINEアカウントのBotモードの活用法を知りたい
  • 公式LINEアカウントの友だちが増えてきたため、自動応答を考えている
この記事を読んでわかること
  • 公式LINEのBotモードの概要
  • 公式LINEのBotモードのメリット・デメリット
  • 自動応答の仕方
目次

公式LINEアカウントのBOTモードとは

そもそもBotモードとチャットモードって何?

チャットモードとBotモードとは、LINE公式アカウントで設定が可能な応答モードのことです。応答モードには、自動で応答をするBotモードと、手動で返信をするチャットモードがあります。

デフォルトでは、Botモードが設定されています。

Botモードの概要

Botモードとは、友だちユーザーからメッセージが来た際に、設定したメッセージを自動で返信する機能です。

下の例は、Botモードにデフォルトに設定されているメッセージです。ユーザーからメッセージが来た際に自動で下記のようなメッセージが応答されます。

友だちユーザーのメッセージ内容に応じて、応答内容を設定することが可能なため、返信作業の効率化や、柔軟な対応が可能になります。

この応答機能を用いることで、簡易見積もりや、診断などのゲームを公式LINE上で行うことも可能です。

LINE公式アカウントのBOTモードのメリット

自動応答が可能な点

Botモードは、ユーザーのメッセージに対して自動でメッセージを返信する機能です。そのため、営業時間外でのメッセージの対応をすることが可能となっています。

また、友だちが多い公式LINEアカウントでは、メッセージの対応をするだけでも非常に手間がかります。応答モードをBotモードに設定することで、個別に対応する手間を大幅に省略することが可能になります。

よくある質問など複数の質問に対応可能な点

Botモードでは、キーワード設定という機能があります。この機能は、事前に設定したキーワードに対し、メッセージを返信する機能です。

友だちから届いたメッセージがキーワードだった場合、事前に設定したメッセージを返信することが可能となります。

下記の例は、キーワードとして「お申し込み」、応答メッセージを設定した場合です。友だちからの「お申し込み」というキーワードに反応して、下のようなメッセージが返信されます。

拡張ツールとの連携で様々な機能を実装可能な点

Botモードのメリットの1つは、公式LINEの拡張ツール(外部のサービス)との連携が可能な点です。

外部の拡張ツールと連携をすることで、公式LINE単体では不可能な機能を実装できたり、通常ではできないBotモードと個別チャットの併用を可能にできます。

拡張ツールを用いて実装可能な機能は、LIBOTの友だち紹介機能や、ポイント機能といったものが挙げられます。

あわせて読みたい
【友だちを増やすコツ】公式LINEアカウント 友だち紹介の方法を解説 この記事は、公式LINEアカウントの友だちを増加させる「友だち紹介」についての記事です。 LIBOTの「友だち紹介機能」を用いることで、友だちを増やすための方法が、広...
あわせて読みたい
【LIBOT機能】ポイント機能を解説 この記事は、LIBOTのポイント機能についての解説記事です。ポイント機能はユーザーのアクションに対してポイントを設定する機能です。 ポイント機能を用いて公式LINE運...

LIBOTについて詳しく知りたい方はこちら

LINE公式アカウントのBotモードの注意点と対策

個別チャットとBotモードの併用ができない点

公式LINEアカウントのみでは、個別チャットとBotモードを併用することができません。チャットの画面を見ることもできないです。そのため、ユーザーの問い合わせに対して、ユーザーに合わせた対応が難しくなります。

また、自動で返信が行われるため、ユーザーのメッセージに気づかないという懸念点もあります。

個別チャットとBotモードの併用ができない点の対策

これらの対策としては、公式LINEアカウントの拡張ツールを用いることで、併用が可能になるという方法と、スタッフがトーク内容を確認するなどという方法があります。

キーワード設定は完全一致であるという点

キーワード設定とは、キーワードに対し、設定したメッセージを返信するという機能です。この機能ですが、キーワードは完全一致であるということに注意が必要です。

先ほどのキーワードである「お申し込み」を例にして解説します。

「お申し込み」をキーワードに設定した場合「お申し込み」というキーワードに反応してメッセージが配信されますが、「申し込み」や「お申し込みをする」などでは、メッセージは返信されません。

ユーザーから「お申し込み」というキーワードが送信された場合

「お申し込み」というキーワードに反応して、下のようなメッセージが返信されます。

ユーザーから「お申し込み」以外のキーワードが送信された場合

似たワードである「申し込み」や「お申し込みをする」では、キーワードは反応しないです。ですので、注意が必要になります。

キーワード設定を柔軟に使う方法

キーワード設定で、ユーザーの思った通りに公式LINEアカウントを動作させるには、リッチメニューを活用して、ユーザーがエリアをタップすることで、キーワードが送信されるようといった方法は考えられます。

あわせて読みたい
LINE公式アカウントに搭載されているリッチメニューとは? みなさんはLINE公式アカウントに搭載されているリッチメニューはご存じでしょうか。 リッチメニューはLINE公式アカウントの、トーク画面の最下部に表示される『メニュー...

LINE公式アカウントの設定をBotモードに変更する方法

LINE公式アカウントの設定をBotモードに変更する流れは

  1. LINE Official Account Manegerにログインし、①設定をクリック、②応答設定を選択する
  2. 応答設定の基本設定から、応答モードの確認をする

となっています。

LINE Official Account Manegerにログインし、①設定をクリック、②応答設定を選択する

応答設定の基本設定から、応答モードの確認をする

応答モードの設定をBotモードにすれば、設定完了です。

LINE公式アカウントの応答メッセージをオンにし、キーワード設定をする方法

応答設定の詳細設定から、応答メッセージをオンにすることで、応答メッセージがオンになります。また、応答メッセージ設定からキーワードを設定することが可能です。

まとめ

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

この記事では、Botモードの概要とメリット、注意点を解説してきました。公式LINEアカウントの応答設定をBotモードにすることで、

  • 自動応答で、営業時間外にも対応が可能
  • キーワード設定で複数の質問に対応可能
  • 拡張ツールとの連携で様々な機能の実装が可能

になります。

また、公式LINEアカウントをBotモードに設定することで、アンケートや友だち紹介、個別チャットと自動応答の併用など様々な機能が実装可能です。

このブログでは、LIBOTについての紹介もしていますので、興味のある方は是非ご覧ください。

あわせて読みたい
【LIBOTマスター】LIBOTアカウントの設定方法まとめ この記事では、LIBOTの管理画面で、LIBOT利用ユーザーが設定することが可能な機能を解説しています。 LIBOTユーザーが各自使用できる機能を網羅しているため、一読して...
目次