LINEで顧客に合わせた対応!公式LINEのチャットモードを解説!

この記事は、公式LINEアカウントのチャットモードの概要、メリット、活用法について解説した記事です。

チャットモードには、友だちユーザーのメッセージに対して、個別に返信をすることが可能です。そのために、返信漏れを減らしたり、相手に合わせて柔軟な対応が可能です。

また、AI応答メッセージと併用することで完全な手動対応だけでなく、簡単なメッセージであれば、自動返信をすることも可能となります。

この記事の対象読者
  • 公式LINEアカウントのチャットモードとは何か知りたい
  • 公式LINEアカウントのチャットモードの活用法を知りたい
  • 公式LINEアカウントで友だちに合わせた返信をしたい
この記事を読んでわかること
  • 公式LINEのチャットモードの概要
  • 公式LINEのチャットモードのメリット・デメリット
  • 個別チャットと自動応答を併用する方法
目次

公式LINEアカウントのチャットモードとは

そもそもBotモードとチャットモードって何?

チャットモードとBotモードとは、ユーザーのメッセージに対する応答のモードのことです。応答モードには、自動で応答をするBotモードと、手動で返信をするチャットモードがあります。

デフォルトでは、Botモードが設定されています。

あわせて読みたい
公式LINEのBotモードとは?自動応答や個別チャットの併用について解説! この記事は、Botモードの概要、メリット、活用法について解説した記事です。 Botモードには、ユーザーのメッセージに対し、自動で応答する機能や、外部ツールと連携で公...

チャットモードの概要

チャットモードとは、友だちユーザーから来たメッセージに対し、個別にチャットをすることが可能な機能です。

イメージとしては、通常のLINEと同様で、ユーザーのメッセージに対し、お店側のアカウントも同じように返信をする形となります。

友だちの特徴やメッセージの内容に合わせて返信をすることができるため、顧客と親密なコミュニケーションが必要なお店(美容院やアパレルなど)で、用いられます。

LINE公式アカウントのチャットモードのメリット

ユーザーに合わせた細やかな対応が可能

チャットモードでは、ユーザーの問い合わせ内容を見て、個別に対応することが可能です。そのために、対応忘れなどがなく、丁寧に対応することが可能となります。

また、テキストだけではなく豊富なコンテンツを送信可能であり、ユーザーの問い合わせによっては、わかりやすい動画やイメージを送信し、お客様ファーストの対応をすることが可能です。

顧客情報が蓄積

顧客情報の蓄積が可能である点も、チャットモードを用いることのメリットです。チャットモードでは、Botモードでは見ることのできないユーザーのチャット画面を見ることが可能です。そのため情報の蓄積がしやすくなります。

また、チャットの履歴をCSVファイルで保存することも可能です。
※作成できるのは1週間に1回のみになります。

AI応答メッセージで自動化

チャットモードには、AI応答メッセージというものがあります。

AI応答メッセージは、友だちのメッセージ内容をAIが判断し、メッセージを返信する機能です。Botモードの完全一致キーワードとは異なり、メッセージが完全一致していなくても、メッセージを返信することが可能です。

あわせて読みたい
公式LINEのチャットモードを自動化!?AI応答メッセージを解説 この記事は、公式LINEアカウントのAI応答メッセージの概要、メリット、活用法について解説した記事です。 AI応答メッセージを用いることで、完全な手動対応だけでなく、...

LINE公式アカウントのチャットモードの注意点と対策

メッセージを送信したことがあるユーザーとしかチャットできない点

チャットモードでは、一度LINEにメッセージを送った友だちでないとチャットをすることができません。たった一度でも、メッセージを送ってもらえれば、チャットをすることが可能であるため、初回でユーザーにメッセージを促すことが必要になってきます。

トークの保存には有効期限がある点

トークの保存には有効期限があることも注意点の一つです。保存期間は以下の通りです。

テキスト、LINEスタンプ:1年

画像、ビデオなどのコンテンツメッセージ:2週間

ファイル:1週間

動画やファイルなどは保存期間が短いです。そのため早めにダウンロードしておく必要があります。

LINE公式アカウントの設定をチャットモードに変更する方法

LINE Official Account Manegerにログインし、①設定をクリック、②応答設定を選択する

応答設定の基本設定から、応答モードの確認をする

応答モードの設定をBotモード(今設定されている状態)から、チャットモードに変更すれば、設定完了です。

まとめ

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

この記事では、チャットモードの概要とメリット、注意点を解説してきました。公式LINEアカウントの応答設定をチャットモードにすることで、

  • ユーザーに合わせた細やかな対応が可能
  • 顧客情報が蓄積
  • AI応答メッセージで自動化

になります。

チャットモードは、顧客に合わせて柔軟な対応が可能です。もし、チャットモードを使用したいという方がいれば、ぜひこの記事を活用していただけると幸いです。

また、拡張ツールのLIBOTでは、Botモードを利用しながら個別チャットが可能です。個別チャットに加え、公式LINEのみでは実装できない機能に関して興味のある方は、ぜひ下記ページをご覧ください。

あわせて読みたい
【LIBOT活用】LINEで管理を効率化!?LIBOTの顧客管理を解説 この記事は、LIBOTの顧客管理についての解説記事です。 LIBOTには、友だちの情報の追加・表示が可能な「友だち管理」に加え、各LINEシステムを導入すると通常は行えくな...
目次